秋彩 〜会津路〜

こっちは、最高だよ〜 と父からの便り。
1年の半分を、福島県の別荘で過ごしているmy父。
30年近く連れ添い、ワタシにとっては大切な友人でもあるヒトと、今年の春ようやく入籍した♪
今年73歳…遅いよーと言いたくなるくらいマイペースな二人。 いつまでもおシアワセに…
そんな父から、「今、福島の紅葉が最高だぞ~」 と連絡があった。
じゃあ久しぶりに週末は別荘に行こうかな、、と思ったら、しばらくは東京在宅らしい。。なぁ~んだ。
でも、もう気持ちはフ・ク・シ・マ♪
以前から行きたくて、行けなくて、ずぅ~っとココロのどこかに居た場所へ行こう~。
福島県南会津郡下郷町「観音沼森林公園」

沼の周辺はちょうど見頃。正面に見えるお山はもう終わっちゃってますね。
少しづつアングルを変えて、何枚も撮りたくなる同じ景色。。お水もとっても綺麗♪

はぁ〜 ため息出ちゃう美しさ。

映りこみは、なんとなく水彩画ちっく。

沼の周り1周1.2km、念のためワンコザックを背負って歩こうね♪

他にもたくさんのトレイルがあって、WANと一緒に歩くことができます。

いっぱいお友達に会ったね♪


何時間居ても飽きないワタシ。。気長に待ってくれたTAKEさん&komkabありがとう♪
肩こりが辛くって、観音沼は全てFUJIのX-T1で撮りました。こんな時、軽いってイィ~(≧∇≦)
で、お次はお決まりコース「塔のへつり」 久しぶりに来ましたよ。

百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返しこんなカタチになったそうな。

とにかく混んでいて、ココは始終抱っこ。
「大内宿」で美味しいお蕎麦をいただきたかったけど、だいたい混み具合が想像できるので、パス。。
「会津たかつえスキー場」にある温泉にゆったり浸かって、駐車場でしばし夕陽を眺めました…

トップの写真はこの場所で撮りました。クルマをカッコよく撮るってとっても難しいですねぇ。。
クルマ=カッコいい っていう感情がもともと無いというか。。やっぱ女子だからかしら(笑)
この日のお泊まりは、山奥の道の駅。
会津地域は、道の駅がたくさんあって嬉しいな♪

こんなステキな紅葉に囲まれて、静かな夜を過ごしました。

翌日はいろんな紅葉を眺めながら、ゆったり湯西川経由で。

五十里湖 紅葉はもう少しかな。

最後は「日光だいや川公園」でお散歩して帰宅しました。
長々とおつきあいくださり、ありがとうでした〜♪


あれ!? 気がつけばexciteのコメント方法変わってますね… なんかめんどくさくなっちゃったみたい(><)
by komkab
| 2014-10-27 22:00
| Caravan